Instant Engineering

エンジニアの仕事効率を上げる知識をシェアするブログ/QC統計手法/公差設計・解析/TPS(トヨタ生産方式)

ヨドバシカメラWiMAX『Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)』を購入

2018年8月から使っているWiMAX端末『W05』がそろそろ3年になるので機種変更した話。

(この記事はアフィリエイトは一切含みません。自分が調べたりしたことのメモ。)

  

www.uqwimax.jp

 

この記事の概要

・今住んでいる場所が5G対応地域ではないけど、将来を見越して5G端末を選択

・UQコミュニケーションズ社の『WiMAX』はどこで契約するとコストメリットがあるか比較

(ワイモバイル社の『ポケットWiFi』は最初から候補に入れておらず、比較対象としていない)

 ・ヨドバシWiMAXでネットから契約

・実機の簡単なレビューと旧端末(W05)とのネット速度の比較

 

Galaxy 5G(SCR01)が到着

ヨドバシWiMAXでWeb契約後、次の日には発送されてその翌日届いた。相当な簡易包装だったのでびっくりした。(Ecoにもなって個人的には良いが)

f:id:yuinomi:20210731141935p:plain

端末の大きさなど実機を触らず購入したので、開封して初めて現物を見た。意外に大きい。iPhone8より全然大きくて、iPhone12くらいのサイズ感だ。厚みもあるので持った感じもずっしりした感じがある。頻繁に持ち歩く人はこの大きさが意外にネックかもしれない。
写真のような感じで、見た目はスマホそっくりだ。クレードルはなくて、背面に開くタイプのスタンドがあるので一応自立できるようになっている。

f:id:yuinomi:20210731142755p:plain

クレードルがないのは良いが、充電接続口が1枚目写真の右側にしかないので、常時充電しながら使う場合、ケーブルの取り回しが若干ストレスになる。

W05はクレードル接続可で、クレードルは充電ケーブルを背面取り出しだったが、SCR01は自立スタンドで横向きで置いた場合、向かって右側からしかケーブル接続ができないのでその点は不便だ。

W05と比較して良いところは画面が大きいので時間とカレンダーを両方表示できるのはうれしい。私の場合はデスクの上に充電をしながら常設するのでカレンダーも見れるのは地味にありがたい。充電ケーブルはUSB-typeCでここも基本を押さえている感じで安心。

 

今使っているW05端末を新しく変えた理由

機種変更をした理由の最大は、BroadWiMAX3年契約の更新月が来たから。これが最大だ。契約から3年後の1か月間だけは「更新月」として解約に費用がかからない。これを逃すと自動更新となり、また3年後まで待たないといけない。更新月以外で解約すると、契約解除料として¥10,450(税込)が徴収される。

 

ちなみにBroadWiMAXからの契約更新の案内メールが以下だ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■契約の更新月について
〇〇〇〇様の更新期間は2021年9月1日~2021年9月25日となっております。

※ご注意点※
1.上記期間を過ぎますと、3年の自動更新となります。
2.自動更新後、更新期間以外での解約には契約解除料10,450円(税込)が発生いたします。
3.契約更新を希望でない場合、上記期間内に弊社サポートセンターへ、
お電話にて解約の申し出をお願いいたします。
 <Broad解約専用窓口>
 0120-001-827 営業時間:11:00~18:00 (年末年始除く)
4.解約の申請は、更新月の前月の26日から承っております。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

解約をする場合、サポートセンターに電話してくれとある。これが非常に煩わしい。新規で契約する時はネットから数分で完結するのに、解約時は電話が必要とはストレスでしかない。8/26からしか受け付けてくれないので、現時点ではまだ掛けていないが、なかなかオペレータに繋がらなくて、且つ、ナビダイアルで電話代が加算されていくのが目に浮かぶ…。

【解約時の様子に関しては後日追記予定】

 

端末に関しては、W05は3年間、毎日使用していたけど特に故障もなく持ってくれたと感謝している。コロナ禍になって以降は出張も激減して、ここ1年はずっとクレードルにさしっぱなしで使用している。部屋の窓際に置いていて、常時5台以上接続、3日で10~15GBのデータ使用量という使い方だが、気になっていた点は以下2点。

・日中、ハイスピードモードで急に通信が遅くなる時がある。画面を確認するとアンテナは大体1本。18時以前なので速度制限はかかっていない状態で遅くなる。

・クレードルから取り外して使うとバッテリーの消費がすこぶる早く、且つ、端末の発熱がすごい。(これはバッテリー劣化なので仕方ない部分もあるが)

 

2点目はともかく、1点目は困っていた。テレワークで会社PCのネット接続にもこのWiMAXに頼り切っているので、Web会議中に自分だけフリーズしてしまったりして周りに迷惑をかけたこともちらほら。因果関係は不明だけど、クレードルから取り外して使うと、さらに回線速度が低下する気がする。クレードルはアンテナ付タイプではないので、原因は不明だが。

 

多少の不便さを感じながらも3年契約で時が来るのを待っていたのが実情。そしていよいよ更新月が迫ってきたので機種変更すべく、何にしようか検討し始めたところ、「必ずしもBroadWiMAXで契約する必要もないよな」と気付いて、それ以外のところも候補に入れて比較することにした。

 

Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)を選択した理由

2021年7月現在、WiMAXを機種変更、もしくは新規契約する時、以下2つの選択肢がある。(プランはヨドバシカメラWiMAXを例に説明)

・WiMAX 2+ ギガ放題

・WiMAX +5G ギガ放題プラス

f:id:yuinomi:20210725125303p:plain

ヨドバシカメラWiMAX+5G/公式

 

どちらも月間データ容量は無制限で同じであるが、制限がかかる利用データ量に違いがあって、WiMAX2+は「3日で10GB」。それに対してWiMAX+5Gは「3日で15GB」と5GB分多い。まず、これが魅力的だった。

いま、自分の使い方としてブログを書いているSurface Laptopや、iPad、iPhone等常時5台以上を接続していて、且つ、日中はテレワークのため会社PCも接続している。データ利用量は常に3日で10GB以上だ。ただ、10GB以上といっても極端に多い訳ではなく、制限の上限を少し超えてしまう程度。つまり、10GB以上15GB以下くらいの時が多いので、この5GB分増量が自分にとっては制限がかかるか否かの分水嶺であり、影響として大きい。

以前、テレワークの長期化でネット使用量が増えるので、自費でもう一つモバイルWiFi端末を買おうかとも思っていたので、自分にとっては15GBというのはぴったりで、まず契約プランはこちらに決めた。

(ちなみに制限時間については、WiMAX2+では18時から26時までと明確だが、+5Gの方は混雑時間帯という濁した表記で定量的に示されていないのが若干気持ち悪い。一旦は同じと考えているが、制限される時間が拡大された場合、15GBになった分制限には引っ掛かりにくいけど、引っ掛かった時の被害はより大きいことになる)

 

【7/31追記】

契約後にワイヤレスゲートの会員ページから制限時間についての記述を確認した。

f:id:yuinomi:20210731133630p:plain

 WiMAX2+と同じように18-26時頃の制限で間違いないようだ。

 

プランを決めたら次に端末だ。WiMAX+5Gプランに対応する端末は、2021年7月現在では下記の2種類しかない。

f:id:yuinomi:20210725163853p:plain

製品トップ│UQ WiMAX(ルーター)【公式】

 

つまり、据え置きタイプかモバイルタイプか。自分の場合は、頻度は減ったとはいえ、出張で持ち出す時もあるのでモバイル一択である。

よって、契約するプランはWiMAX+5Gギガ放題プラス、機種はGalaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)というのが決まった。

 

『WiMAX+5Gギガ放題プラス』はどこで契約するとお得か

プランと端末を決めたので、次はどこで買うかを決める。

自分の場合は既にBroadWiMAXでW05を現在使っているので、9月まで待って機種変更するか、新規で別のところと契約するかも含めて決めることになる。

どこで契約してもWiMAX端末自体のスペックや仕様は同じなので、好きなところやその時のキャンペーンでお得感があるところで決めればよい。

以下では、新規契約で3年間利用、WiMAX+5Gギガ放題プラスと端末Galaxy 5G Mobileを購入し、それ以外のサポートオプションにはすべて加入しない場合の費用比較を示す。

 

2021年7月現在の各社比較

1.UQ WiMAX

まずは本家UQ WiMAXから。調べた中ではここだけプラスエリアモード使用時のオプション料金が無料ではなかった。使用した月は1,100円追加で上乗せされるので論外だ。私の場合は、自宅でクレードルに常時接続している時は使わないが、出張で少し街から離れたところに行ったりした際、使う場面がある。

3年間の合計費用にプラスエリアモードを使うとして計算すると他と比較にならないくらい割高になってしまうので、3年間一度もプラスエリアモードを使用しない前提では186,296円となった。

f:id:yuinomi:20210725173205p:plain

www.uqwimax.jp

 

2.BroadWiMAX

続いては私がいまW05を契約しているBroadWiMAX。契約時に『安心サポートプラス』と『MyBroadサポート』に同時加入すれば5,000円のキャッシュバックがあるにはあるが、解約でいちいち電話しないといけなかったりして無条件で貰える訳ではないので除外。端末代は『無料』で魅力だが、月賦にしたのと同じくらい月額が高いので、3年間トータルで見ると案外高かったりする。

f:id:yuinomi:20210725174509p:plain

wimax-broad.jp

 

3.ヨドバシWiMAX

続いてはヨドバシWiMAX。ワイヤレスゲートという名称の方が知られているかもしれない。端末は21,780円でフルプライスだ。一括支払いは不可で強制的に36回の分割払いになるようだ。(605円/月x36月=21,780円。分割にしたことによる手数料などは発生しない)

f:id:yuinomi:20210725175101p:plain

期間限定のキャンペーンだが、新規契約でヨドバシ商品券が貰える。直接の値引き等ではないが、ヨドバシのオンライン通販は個人的にAmazonに匹敵するくらい汎用性の高いものなのでかなり使える。自分の場合はGalaxy 5Gだったので5,000円分だが、L11を選択される方ならさらにメリットは大きい。キャッシュバックも考慮して考えるとUQ WiMAX、BroadWiMAXよりコストメリットがあった。

f:id:yuinomi:20210725175224p:plain

yodobashi-wimax.com

 

4.カシモWiMAX

最後はカシモWiMAX。どこ?て感じだが、私も今回初めて知った。(株)MEモバイルという2016年設立の会社が運営するサービスのようだ。端末は無料だが、月々の利用料もそれほど高くない。他の会社のように24ヶ月目まで割引ではなく、割引が効くのは最初の1ヶ月のみだ。意外な結果だが、オプションをすべて無しで比較すると、この新興のカシモが最も安いという結果になった。

f:id:yuinomi:20210725180502p:plain

私は今回ヨドバシで契約したが、ヨドバシで決めた後にカシモの存在を知って、若干後悔した…。どこで決めようかまだ迷っている方がいれば、是非カシモを検討に入れてはどうかと思う。

ただ、カシモの申し込みページが不親切だ。以下のようにオプション加入でデフォルトで3つ選択されていて、消すためにいちいちクリックしないといけない。端末の故障とかのサポートオプションであればまだデフォルトで選択されることは許せるが、下記のようなまったく関係のないU-NEXTのような動画視聴サービスのオプションまでデフォルトでチェックを入れられるのは、正直違和感でしかなく、不快である。

決してユーザフレンドリーではなく、騙して不要な金を巻き上げてやろうという魂胆さえ感じ取れ、これらのチェックを手作業でクリックして解除していく時になんとも表現しづらい苛立ちのようなものを覚える。

f:id:yuinomi:20210725180507p:plain

…と、若干カシモのクレームのようになってしまったが、オプション無しでの費用比較であれば、コストメリットがあるのは間違いない。私も急いでヨドバシで申し込みをしてなければ、カシモの存在を知っていれば、こちらで契約したのにと残念だ。

www.ka-shimo.com

 

その他でBIGLOBEも有名だが、現時点で+5G端末の取り扱いをしていないので比較対象外だ。ここまでみてきた4社の費用をグラフで表してみた。

f:id:yuinomi:20210725181832p:plain

比較した結果、最もコストメリットがあったのは『カシモ』で、情弱な私が契約したのは『ヨドバシ』というのが結論だ。

 

ネット回線速度の比較

現役でいままで3年間使ってきたW05(BroadWiMAX)と今回新規で購入したGalaxy 5G Mobileで速度比較をする。スマホはiPhone8だ。場所は私の家で5G対象地域ではない。速度制限がかかっていない状態で同じ時間帯で日を変えて繰り返した結果が以下だ。

f:id:yuinomi:20210731140541p:plain

f:id:yuinomi:20210731140545p:plain

テストを8回実施した結果、ダウンロード・アップロードともに平均値は旧端末のW05の方が良いという結果になった。(私的には残念)

測定にはAppStoreの以下2つの無料アプリを用いた。

〇SppedTest

Speedtest - インターネット速度

Speedtest - インターネット速度

  • Ookla
  • ユーティリティ
  • 無料

apps.apple.com

〇SpeedCheck

スピードテスト 回線速度 Speed Test Check

スピードテスト 回線速度 Speed Test Check

  • Etrality GmbH
  • ユーティリティ
  • 無料

apps.apple.com

 

機種端末の性能ではなく、WiMAX2+自体の回線による能力上限だと思いたい。

 

私のWiMAX遍歴

最後に、いつから私はWiMAXにお世話になっているんだろうと思い、改めて遡ってみた。2014年から利用していて、現在までに3機種を乗り継いできた。

 

・2014年10月 HWD15をUQ WiMAXで新規購入

私にとっては初代WiMAXで色はレッドだった。当時、iPhoneとセットで常に持ち歩いていた。2年ほど使ったところで画面が映らなくなり故障。

f:id:yuinomi:20210724184718p:plain

 

・2016年12月 WX03をBroadWiMAXで購入

2代目のWiMAX端末で色はホワイト。UQ WiMAXではなく、当時ざっと調べた限りでは費用的にお得感のあったBroad WiMAXで契約した。契約手続きは簡単だったけど、同時加入した『端末安心サポート』『My Broadサポート』のオプションを解約するのが手間だった記憶がある。機種自体は特にストレスなくて、出張時のお供として大活躍だった。

f:id:yuinomi:20210724185416p:plain

 

・2018年8月 W05を同じBroadWiMAXで機種変更

3代目のWiMAX端末。色は黒を選択。今もまさに使っている機種。振り返ってみると、この機種から3年契約になったようだ。3年間、特に故障もなくよく動いてくれた。

f:id:yuinomi:20210725122140p:plain

 

長くなったが、WiMAX端末の新機種購入は以上だ。今回も3年契約にしているので2024年8月まで大切に使っていこう。