Instant Engineering

エンジニアの仕事効率を上げる知識をシェアするブログ/QC統計手法/公差設計・解析/TPS(トヨタ生産方式)

統計解析

実験の精度を高める創始者R.A.フィッシャーの3原則

実験計画法とは 実験計画法とは、効率の良いデータの取得方法を計画し、適切な解析結果を与えることを目的とする統計的手法で、イギリスの統計学者ロナルド・A・フィッシャーが農業試験のために考案した。 Sir Ronald Aylmer Fisher (1890-1962) フィッシャ…

【3水準系直交配列表実験】スタットワークス解析:バンパーの塗装膜厚

◆3水準系直交配列表実験について、実験の計画からStatWorks(スタットワークス)を活用した解析手順について一連の流れを事例を用いて確認する。 3水準直交配列表実験の《基礎》については以下の記事を参照ください。 instant.engineer JUSE‐StatWorksによる…

実験計画法:3水準系直交配列表実験とは

直交配列表とは 直交表とは、任意の因子について、その水準のすべての組合せが同数回ずつ現れるという性質をもつ実験のための割り付け表である。 一般に要因配置型の実験では、少なくとも因子の水準数の積の回数だけ実験数が必要になり、因子数が多くなると…

実験計画法における『乱塊法』とは:実験環境を揃えるためのブロック因子

実験計画法における「乱塊法」とは 実験全体をいくつかのブロック(塊)に分けて、塊の中で実験順序をランダムに決める方法のこと。ブロックとして区分けするのに使われるのがブロック因子で、一般的には実験日、作業者、ロットなどが用いられる。実験環境を…

2水準系直交配列表実験による『多水準法』スタットワークス解析

2水準系直交配列表における「多水準法」とは? 2水準系の直交配列表実験で、特定の因子だけ4水準として実験を計画したい場合には、多水準法という割り付け方法を使う。 このような場合、2水準系直交配列表の1列の自由度は(2-1)=1であるのに対して、4水準の因…

【2水準系直交配列表実験】スタットワークス解析:鋼板の洗浄油残り

◆2水準系直交配列表実験について、実験の計画からStatWorks(スタットワークス)を活用した解析手順について一連の流れを事例を用いて確認する。 2水準直交配列表実験の「基礎」については以下の記事を参照ください。 instant.engineer JUSE‐StatWorksによる…

【2水準系直交配列表実験】線点図を使って要因を割り付ける《初級編》

JUSE‐StatWorksによる実験計画法入門 (StatWorksによる新品質管理入門シリーズ) 作者:雅彦, 棟近,正夫, 奥原 発売日: 2012/05/01 メディア: 単行本 [例題4.2:パネルの反りに関する直交配列表実験の計画]-p58 コンクリート整壁用パネルの製造を行なっている工…

実験計画法:2水準系直交配列表実験とは

直交配列表とは 直交表とは、任意の因子について、その水準のすべての組合せが同数回ずつ現れるという性質をもつ実験のための割り付け表である。 一般に要因配置型の実験では、少なくとも因子の水準数の積の回数だけ実験数が必要になり、因子数が多くなると…

実験計画法におけるプーリングの判断基準

実験計画法におけるプーリングとは プーリングとは、効果のない項を誤差と見なして、それらの平方和と自由度を誤差項の平方和と自由度に足し込み、新たな誤差分散を求める作業である。 これにより、誤差の自由度が増え、誤差分散の推定精度が上がる。 このよ…

【三元配置実験】スタットワークス解析手順:合成樹脂の歩留まり

JUSE‐StatWorksによる実験計画法入門 (StatWorksによる新品質管理入門シリーズ) 作者:雅彦, 棟近,正夫, 奥原 発売日: 2012/05/01 メディア: 単行本 [例3.2:合成樹脂の歩留りに関する繰り返しのある三元配置法]-p47 K社では合成樹脂の製造を行なっており、そ…

【三元配置実験】スタットワークス解析手順:外壁パネルの接着強度

JUSE‐StatWorksによる実験計画法入門 (StatWorksによる新品質管理入門シリーズ) 作者:雅彦, 棟近,正夫, 奥原 発売日: 2012/05/01 メディア: 単行本 [例3.1:外壁パネルの接着強度に関する繰り返しのない三元配置実験] -p42 建材メーカーのZ社では、新規外壁パ…

【一元配置実験】スタットワークス解析手順:ディスクの表面粗さ

◆繰り返し数が等しくない場合の一元配置実験(p14) [例13:ディスクの表面粗さ] J機械工業では、研磨機を用いてディスクの研磨を行っている。ディスクの表面粗さを改善するために、ディスクの素材メーカーに新たな素材の開発を依頼し、現行の素材と比較する…

【一元配置実験】スタットワークス解析手順:化学薬品の収率

◆繰返し数が等しい場合の一元配置実験(p12) [例1.2:化学薬品の収率] ある化学薬品の合成工程がある。いま反応温度(A1:80℃、A2:90℃、A3:100℃、A4:110℃)を因子に取り上げ、収率を高めるための実験を行った。実験は各温度で3回ずつ繰り返して行われ、また…

平均値の仮説検定は母集団の分散が既知or未知どちらかによって検定手法が異なる

母集団の分散の状態(既知or未知)によって検定手法が異なる 正規分布する母集団からランダムサンプリングされたn個の標本(データ)があるとき、標本平均が、母集団の母平均との差の有無を検定する場合の検定統計量は以下の通り。 ◆母集団の分散が既知の場…

正しく実践できれば仕事の効率が格段に上がる「実験計画法」とは

実験計画法とは 実験計画法とは、効率の良いデータの取得方法を計画し、適切な解析結果を与えることを目的とする統計的手法で、イギリスの統計学者ロナルド・A・フィッシャーが農業試験のために考案した。 Sir Ronald Aylmer Fisher (1890-1962) 実験計画法…

【繰返しのない二元配置実験】エクセル解析:監視用カメラの放熱効率

JUSE‐StatWorksによる実験計画法入門 (StatWorksによる新品質管理入門シリーズ) 作者:雅彦, 棟近,正夫, 奥原 発売日: 2012/05/01 メディア: 単行本 繰返しのない二元配置実験 [例2.3:監視用カメラの放熱効率に関する繰返しのない二元配置実験] V社では、監…

【繰返しのある二元配置実験】スタットワークスによる解析手順:樹脂成型部品の引っ張り強度

JUSE‐StatWorksによる実験計画法入門 (StatWorksによる新品質管理入門シリーズ) 作者:雅彦, 棟近,正夫, 奥原 発売日: 2012/05/01 メディア: 単行本 ↑例題を参考にしたテキスト。p29 例2.1:樹脂成形部品の繰返しのある二元配置法 以前の記事で、「実験計画法…

【繰返しのある二元配置実験】エクセルのみで分散分析:樹脂成型部品の引っ張り強度

JUSE‐StatWorksによる実験計画法入門 (StatWorksによる新品質管理入門シリーズ) 作者:雅彦, 棟近,正夫, 奥原 発売日: 2012/05/01 メディア: 単行本 ↑今回の例題は上記の参考書 p.29 例2.1:樹脂成型部品の繰返しのある二元配置法を参考にした。 このテキスト…

【一元配置実験】エクセルのみで解析:ディスクの表面粗さ(繰返し数が等しくない場合)

JUSE‐StatWorksによる実験計画法入門 (StatWorksによる新品質管理入門シリーズ) 作者:雅彦, 棟近,正夫, 奥原 発売日: 2012/05/01 メディア: 単行本 ↑例題はこちらの参考書p14を参考にした。 ◆繰返し数が等しくない場合の一元配置実験 例1.3:ディスクの表面…

【一元配置実験】エクセルのみで解析:化学薬品の収率(繰返し数が等しい場合)

◆繰返し数が等しい場合の一元配置実験 [例1.2:化学薬品の収率] ある化学薬品の合成工程がある。いま反応温度(A1:80℃、A2:90℃、A3:100℃、A4:110℃)を因子に取り上げ、収率を高めるための実験を行った。実験は各温度で3回ずつ繰り返して行われ、また、計12回…

【一元配置実験】エクセルのみで解析:化学製品の強度向上

繰り返し数が等しい場合の一元配置実験 例1.1:化学製品の強度向上 ある化学製品の強度を高める目的で、製造温度を100℃、120℃、140℃、160℃と変え、それぞれの温度で3回ずつ製造して製品の強度を測定した。強度(特性値)は変換してあり、単位はない。また、…

交互作用とは? 交互作用のいろいろなパターン

「交互作用」とは2因子の組み合わせによる効果 2つの因子を取り上げる実験では、2つの因子の”組み合わせ”による効果を考える必要がある。 組み合わせの効果を交互作用という。 因子Aと因子Bを同時に取り上げる時、交互作用がないというのは、一方の因子をど…

分散分析(2要因)エクセル解析:新教材による算数の教育効果

統計学がわかる ファーストブック 作者:向後 千春,冨永 敦子 発売日: 2020/05/01 メディア: Kindle版 ↑勉強中のテキスト。第7章「新メニューで差をつけろ - 分散分析(2要因)」 p163 確認テスト ◆問題 ある小学校で、算数の分数の計算を教えるためのマンガ…

分散分析(2要因)エクセル解析:交互作用の平方和の計算方法を理解する

統計学がわかる ファーストブック 作者:向後 千春,冨永 敦子 発売日: 2020/05/01 メディア: Kindle版 ↑勉強中のテキスト。第7章「新メニューで差をつけろ - 分散分析(2要因)」 *「統計学がわかる」テキストも最終章、ここからは2要因の分散分析を計算する…

分散分析(1要因)3つの母平均の差の検定:エクセル解析

統計学がわかる ファーストブック 作者:向後 千春,冨永 敦子 発売日: 2020/05/01 メディア: Kindle版 ↑勉強中のテキスト。第6章「3つ目のライバル店現る - 分散分析(1要因)」 p138 確認テスト ◆問題 ある小学校で、算数の分数の計算を教えるためのマンガを…

分散分析(1要因)は群間/郡内のズレを理解できれば簡単:エクセル解析

統計学がわかる ファーストブック 作者:向後 千春,冨永 敦子 発売日: 2020/05/01 メディア: Kindle版 ↑勉強中のテキスト。第6章「3つ目のライバル店現る - 分散分析(1要因)」 ワクワク、モグモグ、パクパクの3つのお店を比較する。 2つの標本間の平均の差…

対応のあるt検定:簡単な練習問題をエクセルで解析

統計学がわかる ファーストブック 作者:向後 千春,冨永 敦子 発売日: 2020/05/01 メディア: Kindle版 ↑勉強中のテキスト。第5章「もっと詳しく調べたい! - t検定(対応あり)」 p116 確認テスト ◆問題 ある小学校で、算数の分数の計算を教えるためのマンガ…

対応の「ある」t検定をエクセルで解析:対応のないt検定とはどこが違う?

統計学がわかる ファーストブック 作者:向後 千春,冨永 敦子 発売日: 2020/05/01 メディア: Kindle版 ↑勉強中のテキスト。第5章「もっと詳しく調べたい! - t検定(対応あり)」 そもそも、「対応のある」「対応のない」とは? t検定の話に入る前に、まず「…

対応のないt検定:練習問題(エクセル解析)

統計学がわかる ファーストブック 作者:向後 千春,冨永 敦子 発売日: 2020/05/01 メディア: Kindle版 ↑勉強中のテキスト。第4章「どちらの商品がウケていますか? - t検定(対応なし)」 p98確認テスト ◆問題 ある小学校で、算数の分数の計算を教えるための…

対応のないt検定:2つの母平均に差があるかを検定

統計学がわかる ファーストブック 作者:向後 千春,冨永 敦子 発売日: 2020/05/01 メディア: Kindle版 ↑勉強中のテキスト。第4章「どちらの商品がウケていますか? - t検定(対応なし)」 ワクワクバーガーとモグモグバーガーの味を評価した結果を以下に示す…